『私が考える英語をやる意味』と『春夏秋冬プロジェクトの受講生の声』

みなさん こんにちは!

オーストラリアで、私 kaori は いま怒涛の日々を過ごしています(>0<)

なぜかというと、

1)今まで住んでいた借家の家主が、家を売ることにしたので、急遽退去→引っ越し。

2)オーストラリアの小学校がスタート。

3)子どもたちが土曜日に通っている土曜日本語学校の役員になった(汗)。

こんなことがここ、1〜2週間で私の身の回りで起きています。

ホリデーから帰ってきて、シドニーは40度を超える猛暑、

引っ越し先の家ではエアコンがなく、汗だくになりながら家で作業の日々。

 

大忙しの引っ越しとほぼ同時のタイミングで、

小学校のスタートと日本語学校の新学年が始まりました。

 

忙しくてもやることが多すぎても、寝る時間を少し削っても、

体さえ元気なら「何とかなる!」ということに驚かされています!

さて、私のそんな底知れぬエネルギー(笑)はどこから来るかといえば、

毎日頑張ってくれている春夏秋冬プロジェクトの受講生たちからの

生の声です。

 

春夏秋冬プロジェクトは全3ヶ月コースで、

毎日受講生のお手元に、

メールでその日やる楽しいアクティビティや遊びを、

音声付きで配信しています。

 

頑張って継続してくださっている受講生のみなさま、

いつも楽しそうな写真や、頑張って取り組んでくださっている動画、

ホームワーク、課題を私まで送ってくださってありがとうございます!

I am proud of all of you!

 

さて、3ヶ月のコースでは、英語を使って親子でできる遊びや

アクティビティの紹介をしていくという気持ちでおりましたが、

「英語」というテーマでかなり深いところ=核心まで突っ込んだお話ができたので、

少しだけブログの読者のみなさんともシェアしたいなと思っています。


あなたの子供が「英語」を学ぶ理由って何ですか?

 

このブログを読んでくださっているあなたも、

きっと子どもに英語を学ばせたいお母さんの1人だろうと思います。

 

なぜ英語をやろうと思ったか、どうして「今やらなきゃ!」と焦っているのか?

立ち止まってじっくり考えたこと、ありますか?

 

受講生の方からの質問で「私自身」も今一度立ち止まり、

考えて見ました。

 

英語を学ぶための目的意識、動機付け、どうしたらいいの?

 

そんな迷いのあるお母さんたちへ、私は講座内でこんな記事を書きました。

わかりやすいように少し編集しています。

=============

英語(母国語の次に身につける言語)を始める時期は、

いつでも遅すぎることなどない、と私は思っています。

 

それは、私自身にとっては幼児期に英語環境が全くなく、

一般的に言われている英語習得の臨界期をとっくに超え、

成人してからようやく真っ当な英語学習を初めた1人だからこそ

言えることかもしれません。

 

 

また、私がこれまで

日本やその他の国々で暮らし 生きてきて、

子供を海外で育てながら実感していること。

 

夫の海外転職や異動を繰り返して

様々な国に住んだり色んな背景の人々と関わって

感じたことがあります。

 

それは子どもにとって「英語が好きになる」と言うのは

学び続けるためににはとっても大事なことの一つ。

 

でも、「英語を好きになること」は一つの通過点であり、

「英語」が最終目的となってはいけないってことなんですね。

 

将来、世界を舞台に、いや例え日本国内が舞台だとしても

強くたくましく生きていくために必要とされる力は、

「英語」以外にもたくさんあるのです。

 

決して怖がらせているわけではないので、

そんなに大それたこと、うちの子供には教えられないわ。。などと思わず

安心してくださいね(^o^)

 

子供達にどんな将来が待っているにせよ、

英語は「一つの道具」であることに変わりはありません。

 

 

私の夫は、日本に住んでいるときは毎週

秋葉原に通うような いわゆるITオタクでした。

日本語は苦手でしたが、秋葉原でショップの店員さんとは

私に同時通訳をしろと言わずに

妙に高いテンションで流暢に日本語を話す姿を忘れられません。

夫は一度も英会話教室に通ったり英語のための留学をしたことはありませんが、

小学生の頃から、機械やラジオを分解したりしながら、

英語の取説を熟読するような変わった子供だったようです(笑。

知りたいことを突き詰めないと気が済まない性格から、

ITにどっぷりハマった夫は、今はITコンサルタントとして様々な国で仕事をしています。

彼の周囲の友人や同僚たちはまさに国際色豊かで、

やはり皆自分の才能や得意分野を追求した結果、

世界で活躍している人が多いのです。

 

子供のうちに「この分野なら誰にも負けない!」とか

寝食忘れて没頭する何かを子どもと一緒に見つけるため

私たち親は、時間と心に余裕を

たっぷり持って子どもと接したいなぁと私は日頃思っています。

 

各国を転々とすると、驚くようなバックグラウンドを持っている人や

面白い経歴を持つ人、プロフェッショナルで国際色豊かな人たちと話すことがあります。

 

母国を離れても自分が活躍できる分野で、

自分が自分らしく力を発揮できる世界をしっかり確立して地に足をつけている。

 

そういうグローバルな舞台で活躍できる人と関わった時、

「英語」というツールはたくさんの道具が入った道具箱の中の

「たった一つ」くらいに感じられるのです。

 

日常生活では、私が今説明しているようなことを

体感できないと思います。でも、遠くない将来

自分はこれだ!という分野を見つけ

「英語が加わればパワーアップできる」ことを、

お子さん自身がいつか理解する日がくるはず、と信じています。

 

例えば、英語を究極まで極めることも一つの選択肢です。

 

言語研究の分野や翻訳家、通訳として

「英語の言語を徹底的に極める職業」もあります。

よって「英語が好き」をトコトン目指すのもありでしょうね。

 

一方で、多感な子供時代によりたくさんの経験をし、

いろんな音楽やアートに触れさせたり、

新しいスポーツにチャレンジしたり、

いろんな食べ物を味見してみたり、

日本の外の広い世界を見せ体感させてあげたり、

異文化体験や日本の習慣とは違う習慣に触れたり……。

これらも大事。

どんなことで子どもが世界に興味を持つきっかけになるのかは、

私たち親にとってすら未知の世界です。

 

好奇心を持って探求していく、それで自分の将来の可能性を自由に探っていく。

一日24時間という限られた時間の中、

子どもの空き時間は、全て英語の掛け流し教材を見聞きさせている

英語漬けにする、というのは私にとっては正直賛成できないところもあるのです。

 

日々の生活の中で、いろんな新しいことにチャレンジできるチャンスを、

「英語」「英語」「英語」でどうか潰さないでほしいと思うからです

 

時間が許すときは、ママがお子さんと一緒にいろんなことにチャレンジし、

お子さんの目がキラキラする体験を重ねてほしいと思います。

 

どこで何が どうリンクするのかわかりません。

子供の限界を私たち親が決めてしまわず

のびのびと子育てをして行きたいものですね

(これはもちろん、私自身に言い聞かせているところもあります 笑)

 


3ヶ月の春夏秋冬プロジェクト、2ヶ月経過した段階で、

受講生からこんな声を頂いています。

 

千葉県 Kさんからのご報告

Kaoriさん、たくさんの情報をありがとうございました。
そもそもなぜ子供に英語を習得してもらいたいと思い始めたのか、

それは「将来役に立つ場面がきっと来る

ただその思いでした。

 

時間のたっぷりある今のうちからスタートしようと思ったのです。

スタートしてみたものの私の思う通りにはいかず、悩み皆さんに相談しました。

今回、kaoriさんや皆さんのご意見をいただき、

はっとする気付きがたくさんありました。

頭の中では楽しみながら取り組むのがいいとはわかっていても、

どこかまだ私からの一方的な押し付けのような形になっていたし、

子供の気持ちをちゃんとは考えてあげていなかったように思います。
子供一人一人の気持ちを最優先すべきでした。

 

子供一人一人は私とは違う人格をもった人間であることを理解し、

子供が何に興味を持ち何を得意とするかよく見て、

英語習得だけにこだわらず、

将来その子が生き生きと自分らしく生きられるための

手助けをしていかなければいけないですね。

 

英語を話せるようになれば、世界が広がる、選択肢が増える

kaoriさんの言葉を借りるとパワーアップできる

だから子供にはそのスキルを身につけてほしいと願います。

子供がどんな世界で生きるかはわかりません。

もしかしたら英語などは全く必要としない世界かもしれないですね。

子供の気持ち、興味を最優先に子育てしていきたいと思います。

その中で楽しみながら英語習得もやっていければ

一番理想的なのではないかと思いました。

 

我が子4人は年齢も違うので、

kaoriさんが紹介してくださった年齢別の特徴を理解し、

私も対応していきたいと思います。

まずは子供の顔の表情、反応を大事に取り組みたいです。

まだまだたくさん感じたことがありますが、今日はこの辺で。

皆さんありがとうございました。

=================

(後日)

今日は我が家のお風呂では英語の会話が飛び交いました。

これまでにホームワークで話した文って全て覚えているようで、

突然その英文を子供が言い出したんです。

そこから話しが発展して、「水色って英語で何て言うの?」と子供が質問してきたり、

「数字で30まで言えるよ」と言ってトライし始めたり。

 

私が関心したのは、ホームワークで言った英文って忘れないものなんだなと。

その英文から多少の応用もできました。

それから寝る前に女の子達がペパピッグの動画をどうしても見たいと言ってきたりもしました。

 

この2ヶ月の取り組みで、明らかに我が家に英語が浸透してきたように思います。

嫌がることもありましたが、

英語を話せる達成感みたいなものもあるようで、

嬉しそうに英語を話すこともあります。

とても大きな変化だなと思い感謝しています。

 

Kさん お子さん4人いらっしゃって、その上、年齢がそれぞれ違うお子さんに違ったアプローチを取り入れ始めた行動力、素晴らしいですね。

子供達が楽しそうに知っている単語やフレーズを口に出す、英語で話す、達成感や喜びを感じる。たった2ヶ月、されど継続の力は偉大です!とても大きな進歩がありましたね。

嬉しい報告を本当にありがとうございました。

長野県 Yさんからのご報告

 

こんばんは🌃

kaoriさん、新しい記事読みました。

いろいろ考えてうまく言葉に出来ないのですが…
英語は「一つの道具」であることに代わりない。

英語が加わればパワーアップできる」

というのかとても心に残りました。

のびのび育てたい、いろんなことを一緒に体験したい。
この子達の可能性をたくさんたくさん広げてあげたい。

と思う反面、既に回りの子達が、「話せるのに…出来るの…」と焦ってしまったり。

アプリや動画、本など参考にさせいただきます!!!

いつもありがとうございます♥

==============
magic wordsを意識してから、pleaseが出てくるようになりました!

集中しちゃうと、thank-youは出るときと出ないときがあるけど💦

今朝は寒くてしもばしらがたくさんできていました!

昨日、ちょうど、氷を使った実験のをやっていたので、

水をかけて溶けてる!っていうのにIが自分で気づいていました✨

melting!!とも言えました!

 

Yさん 弟くんはまだ小さいのに、積極的にアクティビティをやって下さっていて

いつも感心しています。

つぶやきが英語で出てきているのがとってもいいですね!

 

Iちゃんが呟いている言葉は、アクティビティや遊びの中で身についており

子供が言葉を自然と習得するプロセスを活かしているため

体と頭に浸透しているはずですよ!

私たちが学生時代に学んだ手法、

日本語→英語という 丸暗記で覚えた単語はすぐ忘れてしまうんですよね ^^;

Iちゃんが楽しそうに取り組んでいる様子が写真からひしひしと伝わってきます。

いつもありがとうございます!

北海道 Aさんからのご報告

 

今日はMの幼稚園の始業式でした。

朝は、今日幼稚園行かないの!とただをこねていましたが、家に帰ってくると、

「今日英語ないの?」

「今日は英語ないんだよ。明日英語の日なんだよ。」と言うと、

「やったー!○○先生と△△先生の英語なの〜!」

と言ってはしゃいでいました!(Mちゃんはネイティブの先生のいるクラスに通っています。)

しかも、その後お昼ご飯食べて後片付けしていると突然、

「Mちゃん英語だ〜い好き!」

と言ったんです。
もう、私、涙が出るほど嬉しかったです!

びっくりして一瞬息を飲んでしまいましたが、すかさず私も、

「お母さんも英語だ〜い好き!」と言いました

本当にMの大好きな英語をもっと好きになってもらえるよう

惜しまず努力せねば!と思い、

まずKaoriさんにこの喜びを忘れないうちにお伝えしようと思った次第です。

今は今日のアクティビティのIt is snowingをおんぶしながら歌っていると、

MもTもお昼寝してしまいましたよ

=========

今日また嬉しい事がありました!朝、MとTと3人でスーパーに買い物に行ったのですが、

今朝の気温がマイナス7度と結構寒かったんです。

すると、MがCold!と言ったんです

自分が感じた事が英語で出てきて嬉しくなりました

==========

こんばんは!
課題だったNew Year Resolutions をやりました。
まだ新年の抱負とか目標と言ってもMにとっては分からず、

私が何を言っても、Yes! Yes!と言うばかりなので、かなり誘導しましたが…。

毎日続けるように頑張ろうと思います!

あと、先日Kaoriさんが紹介してくれた絵本をいくつか買いました!

まだPeppaPigとKeywordsしか読んでませんが、

MはKeyWords、TはPeppaPigがお気に入りになったようです!

Mは何と1aの本を私の後に続いて読むようになり、びっくりしました!

しかも、小さい手提げバッグに入れて家の中をぽぽちゃんと一緒に持ち歩いてます。笑

あの絵も魅力的なんでしょうね

いい絵本を教えていただきありがとうございました!

ちなみに、criffordシリーズとPlayTownシリーズも買いました〜

 

A さん いつもご報告とコメントをいただきありがとうございます!

お母さんの努力、そして、お子さん達が楽しそうな様子、両方伝わってきます。

Mちゃんが楽しそうに嬉しそうに取り組む裏には、

A さんの頑張りがあるのを知っています。

Mちゃん、英語が大好き!って言ってくれて嬉しいですね。

私もとっても嬉しいです。絵本をお母さんの後に続けて読めるようになったこと。

Aさんだけじゃなく、Mちゃん自身にとっても楽しくて嬉しいはず。

絵本が楽しい&嬉しいという思いを、たくさん味あわせたいですね。

Aさんのいつもの頑張りに拍手です!!!

 

このような素敵で嬉しいご報告のおかげで、

今日の午後も40度を超えると予想される猛暑、

引っ越し疲れで身体中が筋肉痛のkaoriですが、

エネルギーいっぱい、元気に生きております。

 

それでは、また次回 ブログでお会いしましょう!

 

PS.現在 春夏秋冬プロジェクトの春コースも企画中です。

企画発表まで、今しばらくお待ちくださいね。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次